
あなたの「お気に入り」はありますか?
「今日も、いいことありましたか?」
私は、長年通っているお気に入りのネイルサロンへ行ってきました。
もともとは家から歩いて10分ぐらいの距離でしたが、引っ越した今は、片道1時間かけて通っています。
それでも通い続けているのは、そのネイリストさんが素晴らしいから。
お付き合いは、もう20年近くになるでしょうか。
私が通い始めた理由は、アトピーでガタガタになった爪をケアしてもらいたかったからでした。
初めての施術から、私の悩みに真摯に向き合ってくれて、爪がどんどん良くなっていったんです。
今では、たとえネイルをしなくても、爪は自然と綺麗な形を保っています。
こんな風に安心して通える場所があるのは、とてもありがたいですね。
プロの仕事から学ぶ「お客様目線」
ネイリストさんは常に最新の情報をキャッチし、さまざまな工夫を凝らしています。
彼女が私に教えてくれたのは、ただ技術を提供するだけでなく「お客様が本当に求めているものをキャッチし続ける力」の大切さです。
お客様の手が美しくなり、それを見て心から喜ぶ彼女の姿を見るたびに、「これが彼女の天職なんだ」と感じます。
好きなことを仕事にできるって、本当に素晴らしいですね。
「仕事=苦労」から解放されるとき
ところで、あなたは「仕事を楽しむ」ということをどう感じるでしょうか?
かつての私なら「仕事は汗水流してこそ価値がある」と考えるタイプでした。
ましてや「趣味を仕事にする」なんてとんでもない、と思っていたんです。
ですが今は真逆です。
「好きなことを仕事にしなくてどうするの?」というくらい。
人生はもっとシンプルで、やりたいことをして収入を得る生き方が自然な形だと思うんです。
けれど、私たちは親や先生、さまざまな価値観に影響を受けて「本当にやりたいこと」に蓋をしてしまうこともあります。
やりたいことをしようとすると、理由をつけてやらずに終わってしまう。
そんなこと、ありませんか?
あなたの未来は、あなたしかつくれない!
今、あなたはやりたいことや好きなことを仕事にしていますか?
それとも「我慢や諦めが当たり前」と思い込んでいませんか?
もしそうなら、そのままの人生が本当に最高のものだと言い切れますか?
生活に忙殺され、なかなか自分を見つめる時間が取れないこともあるかもしれません。
でも、もし毎日1時間だけでも自分と向き合うことで「これからの人生が最高のものになる」としたら、その1時間は決して無駄ではないはずです。
そして、その1時間は作れるはずですし、私は作れることを知っています。
あなた自身の未来のために、そしてあなたが生き生きと輝く姿を見て、周りも幸せになります。
自分の大切な人達のためにも、その時間を大事にしてみてくださいね。