
今日、どれだけ笑顔でいられましたか?
「今日1日、どのくらい笑顔で過ごしましたか?」
そう聞かれると、ハッとする方も多いかもしれません。
私たちは日常の中で、どれだけ自分の表情に気を配っているでしょうか?
顔を鏡で見るタイミングは、朝顔を洗う時やトイレに行った時などありますが、その時に自分の顔をじっくり見ている人は少ないのではないでしょうか。
ましてや、笑顔の自分を鏡で見るなんて、さらに少ない気がします。
忙しすぎる日本人、一人の時の自分はどうですか?
日本人は特に、何かに追われて忙しい毎日を送っている印象があります。
仕事に、家事に、いつも何かしなきゃいけないことがあり、自分を振り返る余裕すらないことも。
友人や同僚と話すときは楽しそうに笑っているかもしれませんが、ふと一人になった時、あなたは笑顔でいられますか?
実は「一人で笑っていたらおかしい」と思う人も少なくありません。
かつて私もそう思っていました。
サラリーマン時代、毎日満員電車に揺られ、会社に行くのが楽しくない日々。
電車の中の皆も、まるでゾンビのような表情で、誰も笑っていませんでした。
笑顔がもたらす幸せに気づく
そんな時代を経験しているからこそ、今、私は笑顔の大切さに改めて実感しています。
「笑顔でいることが、どれだけ幸せなことか」最近、ふとそう感じる瞬間が増えました。
普段から自然に笑顔になれる環境にいること自体が、実はとても幸せなことなんですよね。
それが意外と身近な人間にはできていないことも。
私が母と一緒に住むようになってからなんですが、ついイライラしたり、そっけない口調で話してしまうことが増えていました。
でも、もし母が明日いなくなってしまったら、私はきっと後悔するでしょう。
「もっと笑顔で接していればよかった」と。
そんな思いを抱かないよう、今からもっと笑顔を心がけようと思うのです。
笑顔が引き寄せるもの
「いつでも笑顔でいることは簡単ではない」かもしれません。
確かに、どんな状況でも笑顔でいようとするのは挑戦かもしれません。
でも、不思議なことに、そうやって笑顔でいると、自然と幸運が引き寄せられるのです。
「この人は楽しそうだから、もっと応援しよう」と、神様が応援してくれるかのように、良いことが次々と起こるんですよね。
自分を笑顔にして、周りも幸せに
まずは、自分がご機嫌でいることが大切です。
自分が楽しんでいると、自然と周りの人たちも幸せになります。
だからこそ、時には自分の顔をじっくり鏡で見てみましょう。
「今日、私は笑顔だったかな?」と。
1日に一度でも、笑顔になることを思い出してみてください。
それだけで、あなたの周りにもっと幸せが近づいてきます。
「笑顔」は小さなことかもしれませんが、その効果は絶大です。
今日から、毎日一度でも笑顔を意識してみてください。
笑顔でいることで、きっと素敵な引き寄せが起こりますよ!